久慈浜しらす
水質のきれいな久慈浜の海で水揚げされるしらす(イワシの稚魚)を、地元工場ですぐに釜茹で、乾燥させています。
NORDのパウンドケーキ
地元の農家さんが無農薬で育てた食材を使い、日立の新しい手土産として作りあげたパウンドケーキ。日立市のある県北地域の在来種である小豆「娘来た」と茨城が誇るさつま芋「紅はるか」、奥久慈卵を使ったシンプルで上品な甘さです。
中里のりんご
収穫まで葉を残すことで、葉で作られた養分が確実に蓄えられ、多少色むらはあるものの味が濃く糖度の高い甘味の強いリンゴです。
日立風流物最中
ユネスコ無形文化遺産の日立風流物の山車を形どった最中皮に、つぶあんと桜あんを入れて仕上げました。